プローブ曲げ加工 (カンチレバー式)
長年にわたり培ってきた金属精密加工技術を活かし、カンチレバー式プローブの
先端曲げ加工技術を開発しました。
プローブピンの高精度曲げ加工により、コストダウン・作業時間短縮に繋がります。
- 品質(加工可能範囲及び精度)
- 短納期とコストダウン
- 納品までの流れ
- 「カンチレバー式プローブの先端曲げ加工」を用いた製品例
- 特殊プローブニードル設計・製作のご提案
品質(加工可能範囲及び精度)
先進的な先端曲げ加工技術により、先端長と曲げ角度が安定しプローブ先端の位置決め精度が高くなります。(先端径・曲げ角度の入ったデータシートを提出できます。)
また、ご指定の曲角度から+1°側、-1°側に分けて納入することが可能です。
(オプション)
材質 ( Material ) |
TungestenRhenium , Paliney®7 , Tungsten |
針長 ( Probe Wire Length ) |
50mm - 100mm |
針径 ( Probe Wire Diameter ) |
φ0.08mm - φ0.3mm |
先端径 ( Tip Diameter ) |
φ10µm - φ75µm (±2µm) |
先端長 ( Tip Length ) |
200µm - 1600µm |
曲角度 ( Band Angle ) |
90° - 110° (±1°) |
短納期とコストダウン
標準で1ロット1,000本※1から、同一仕様で約1週間の短納期を実現します。
これにより、カンチレバー式プローブの計画的な手配が可能となり、トータルコストの低減と在庫数の圧縮に寄与します。
(基本的には、プローブピンのご支給をお願い致します。)

※11ロット100本からの発注も可能です。ただし、納期は応相談とさせて頂きます。
納品までの流れ
弊社標準加工仕様をもとに、御社のご要望をお伺いし加工精度・納品仕様・納期・数量のご相談をします。
その後、加工仕様に基づきサンプル※2・お見積りを提出致します。

※21回目20本まで無償、2回目以降は有償とさせて頂きます。
(基本的には、プローブピンはご支給願います。)
弊社「カンチレバー式プローブの先端曲げ加工」を用いた製品例
カンチレバー式プローブカードにしてみました。
弊社で構築した曲げ加工技術を用いて、プローブカードを試作!
【加工部全体を撮影したもの】

特殊プローブニードル設計・製作のご提案
(設計製作内容)
針径 :φ0.4
針長 :4.0±0.03
針先端位置精度 :±0.025以下
深針材質 :タングステン
ホルダ材質 :NAC材(1.45g)
(製作可能範囲)
針径 :φ0.2~φ0.5
針長 :max 6.0㎜
針位置 :±0.025以下
深針材質 :W、ReW、P7等
ホルダ材質 :Fe(比重7.8)、Al(比重2.8)、PEEK(比重1.45)など
※形状については、別途御打合せとさせて頂きます。

少量の試作加工から量産までお受けします。材質や線径もご要望にお応えできます。
ぜひお問い合わせください。

|